2024年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 lennon コマンドセンサー ともちゃんの無人野菜スタンド 新鮮な野菜が全て100円 東京の恵比寿にちょっと変わった、無人野菜スタンドがあります。今朝、NHK「Dear にっぽん」で放送されていて思わず見入ってしまいました。主人公は大志茂 智子さん(54歳)です。野菜は美味しく、 […]
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 lennon コマンドセンサー 栄養素の違い 豆 腐 巨人軍の公認スポーツ栄養士の田中愛子さんのお話ですが、皆さんはお豆腐は「木綿」派「絹ごし」派どちらでしょうか。私は食感で断然、麻婆豆腐を始め冷奴など「絹ごし」です。「木綿」はほぼ購入した事がありません。ところが田 […]
2024年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 lennon コマンドセンサー 救急車呼ぶ前に ♯8000 最近、季節の変わり目なのか「腰痛」などの体調不良を訴える人が増えているそうです。車で移動中も頻繁に救急車に遭遇します。ところでこの救急車ですが、緊急性がないにも関わらず要請される連絡が後を絶たないそうです。中 […]
2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 lennon コマンドセンサー 築地市場 どうなる築地市場跡地 築地市場が2018年10月6日に86年の歴史に幕を下ろして、豊洲へ移転してから6年が経とうとしています。その広大な市場跡地(東京ドーム約4個分)はどうなるのでしょうか?車で通るたびに気になります。 […]
2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 lennon コマンドセンサー 何故?大事な予算の話をしない 予算委員会 TBSラジオ「生島ヒロシ おはよう一直線」に予算委員長 小野寺五典氏がゲスト出演され、とても興味深いというか今までの疑問が払拭されました。皆さんも感じていませんでしたか?予算委員会で何で予算の質疑をしないで、 […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 lennon コマンドセンサー 千葉県にクマがいない 昨年から今年2024年かけて全国でクマの被害が相次いでいます。我が県新潟でも住宅街でのクマ目撃情報が絶えずあります。原因としてはクマの個体数が増えていて、生息エリアが拡大している。その生息エリアが拡大する事により人間の生 […]
2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 lennon コマンドセンサー それ善意ですか? 能登半島地震 元旦に起こった能登半島地震から一ヶ月が過ぎました。出身地新潟県でも道路の寸断や家屋の倒壊などで、生活困窮世帯が出ています。新潟地震・中越地震と過去2度の地震災害も経験した方も少なくありません。そして時季は […]
2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 lennon コマンドセンサー 物流がパンク寸前 物流2024年問題 働き方改革関連法の改正法案が2018年6月に成立し、2019年4月から段階的に施行されています。そして2024年(令和6年)4月1日から「自動車運転業務」の時間外労働の上限規制が「年960時間の適用」 […]
2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 lennon コマンドセンサー 奇祭!婿投げ 大雪に舞う 出身地新潟県で真冬の最中、婿投げと言う300年以上続く奇祭があります。十日町市松之山温泉で毎年1月15日に開催される小正月の伝統行事です。私は現地では一度も見た事はないのですが、その行事は知っていました。 […]
2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 lennon コマンドセンサー 京都 祟仁地区 華やかな京都の影 何度も観光で訪れている京都。最初は番組の内容が把握出来ませんでした。それは華やかな京都しか知らないからでした。京都のランドマーク「京都タワー」から東へ歩いて、ほんの5分もかからないところに「祟仁地区」と […]