羽化しない?

連日の暑さで梅雨は何処へ?と言う感じですね。皆さん夏?ばてしてませんか。

そう言えば蝉の鳴き声が全然聞こえませんね。皆さんの地域では鳴いていますか。

例年に比べて蝉の羽化が遅れているそうです。羽化に適している地温は18~23℃で、空梅雨と急激な暑さの中蝉の羽化スイッチが入りにくくなっているそうです。自然界にも影響する暑さなんですね。

空調服購入

蝉の羽化が遅れている中で、私は「空調服」を購入しました。前に購入した「ペルチェベスト」と組み合わせです。最近は街中でも「空調服」を着ている方を多く見かけるようになりました。

「空調服」の原理は長袖、半袖、ベストのタイプにフード付きと有ります。どのタイプも「ファンユニット」を2ヶ所取り付け、バッテリーで「空調服」内にエアーを送り込むものです。

初期の「空調服」はバッテリーが弱く、エアーを送り込むパワーが無く効果はそれ程でもなかったようです。現在は24V、36V、と大型バッテリーが開発されて、8時間は十分持ちます。併せて「空調服」の素材も開発されて屋外でも快適に過ごせるようになりました。

私は24Vバッテリーとアルミコーティングされた「空調服」+「ペルチェベスト」で先週デビューし、外での作業は快適になりました。7月・8月は例年になく暑くなると言われています。

何とか乗り切りたいですね

▪️出典・引用/ワークマン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です