2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 lennon コマンドセンサー 約42万6000件の通報 118は何の番号 2010年に導入された「118番の日」は何の番号でしょう?私も解りませんでした。実は110番や119番ほど普及がされず、その普及に努めるべく海上保安庁が1月18日を海の事故などの際の緊急ダイヤル「118 […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 lennon コマンドセンサー 炭酸を持ち運び タイガー魔法瓶が新発売! 炭酸好きには朗報です。1月13日朝、TVを見ていたら「これから炭酸を持ち運びできます。」のフレーズが聞こえました。「えっ!嘘でしょう!」と思いました。海外製品はあったように思いましたが、なんと今 […]
2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 lennon コマンドセンサー 関西で初めて販売 JR姫路駅で1日100個限定 皆さんなんだと思いますか?私も大好きな崎陽軒の「シュウマイ弁当」です。関東圏を中心に1日約2万5000食も販売されている駅弁ですが、関西圏ではいままで食する事は出来ませんでした。それがこの […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 lennon コマンドセンサー みなさんに素敵な夜を Silent night(きよしこの夜) 12月21日午後お客様との仕事も早く終わり、横浜から都心に向かう車のFMからとても季節にあった曲が流れてきました。普段から良く聞くJ-WAVEのGOOD NEIGHBORS の選 […]
2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 lennon コマンドセンサー ファクターX 日本人が約6割保有「HLA-A24」 12月14日の朝のニュースで、世界的になぜ日本は新型コロナに対して「重症者」「死亡率」が低いのかと、報じていて思わず手を止めてしばらく見ていました。そうするとノーベル医学・生理学賞を […]
2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月12日 lennon コマンドセンサー SOS モールス信号 皆さんご存知の助けてほしい時の救助スペルですね。良く勘違いされるのがSOSについては「Save Our Ship(私たちの船を助けて)」や「Save Our Soul(私たちを救って」の頭文字であるという説 […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 lennon コマンドセンサー えっ!「100円おせち」 早いもので、本日(12/5)を除いてあと26日で今年も終わりですね。国民にワクチン接種が進みこれが要因かどうかわかりませんが、劇的にコロナ感染者が減りようやく普段に戻りつつありましたが、1週間程前から世界で感染者が増えて […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 lennon コマンドセンサー その一目惚れ迷惑です 強烈なフレーズだと思いませんか?でも私は共感してとて好きです。これは「公益社団法人 ACジャパン」が安易なペット購入に対して行っているキャンペーンのTV・ラジオのCMのフレーズです。 https://www.ad-c.o […]
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月21日 lennon コマンドセンサー 千日回峰行 阿闍梨餅 実は和菓子が大好きなんです。昨年11月22日から京都に行った時も、友人から京都のお土産の定番と勧められて、京菓子司満月本店に行き「阿闍梨餅」を初めていただきました。これは「あじゃりもち」と読みます。阿闍梨とは古 […]
2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 lennon コマンドセンサー 売り上げが1000倍 スライス羊羹 京都に本店を置き創業1803年で200年も歴史のある「亀屋良長」と言う和菓子屋さんが、最近の羊羹の販売が年間で7万5000円ほどで、販売をやめようかと悩んでいたところ今から3年ほど前の朝食で、当時小学校2年 […]