夏だけではありません

冬バテ

皆さん夏バテはご存知ですよね。ラジオ番組に出演された鎌倉女子大学教授でジャガークリニック木下博勝先生によると、季節の変わり目に自律神経の乱れから起こる「バテ」は夏だけではなく、各季節にあるそうです。

なぜ起こる

寒暖差に気をつけましょう

寒さによる様々な体の不調を言います。特に秋から冬にかけて、厳しい残暑から突然の冬日など寒暖差によって、自律神経が乱れて様々な症状、体調不良が現れます。また室内でも暖房の効いた部屋から寒い風呂場への移動などでも自律神経に影響を及ぼす可能性があるそうです。症状としては、倦怠感、頭痛、肩こり、動悸、めまい、不眠、食欲不振、イライラ、気持ちが晴れない、集中力低下、疲労、冷えなどがあります。季節の変わりめに心身の不調を感じた時は早めに医療機関を受診する事が大事だそうです。冬バテになりやすいタイプは「温度差の激しい環境にいる人」「ストレスが強い人」また体温調整に筋肉が関係しているので、「運動不足にならないよう気をつける」等があるそうです。急に寒い日々が続いています。皆さん「冬バテ」に気をつけましょう。

▪️出典・引用/文化放送「おはよう寺ちゃん」

コマンドブログ

前の記事

もはや死語?
コマンドセンサー

次の記事

ライブ119