京都 紅葉・寺院めぐり1

11/22日は早朝から「八坂の塔」「大本山 東福寺」国宝「三十三間堂」と周り、その間に「宮本カレー」と「フルーツパーラーヤオイソ」で食事とデザートをいただきました。夜は「金戒光明寺」のライトアップへと行きました。本当は「金戒光明寺」の前に「清水寺」「高台寺」と「永観堂」のライトアップに行く予定でしたが、22日の京都は夜雨模様でそれにもかかわらず、3つ共ものすごい行列で諦めました。特に「清水寺」は改修工事がほぼ終わり「清水寺」へと続く坂道は規制がかかり歩けないほどでした。

「八坂の塔」

 八坂の塔

法観寺五重塔、通称「八坂の塔」は京都東山のシンボル的存在です。「法観寺」自体は有名な観光スポットではなく認知度もそれほど高くありません。しかし「八坂の塔」と言えば通じてしまうほどの観光スポットです。朝7時に到着しましたが、撮影する人がたくさんいらっしゃいます。皆さんご存知なんですね。写真のポイントは八坂通りを上るように進み、二年坂に差し掛かった手前付近です。法観寺五重塔が丁度下にくるポイントです。道路の両側は京都らしい建物が立ち並び、早朝と相まって綺麗な景色です。たくさんの人がいますが皆さんマナーが素晴らしく、順番に撮影するタイミングで路肩に避けていただいているんです。(ありがとうございます。)

大本山 東福寺」

紅葉3
通天橋から観る紅葉
紅葉1
庭に広がる紅葉

「八坂の塔」を後に「大本山 東福寺」に来ました。しかし此処もツアーも含めて、開門まで1時間ほど待ちました。私は初めてなのですが、拝観受付から続く「通天橋」から観る紅葉が絶景と友人の勧めでやって来ました。「大本山 東福寺」の創建は古く鎌倉時代。ときの摂政関白・藤原(九条)道家が南都東大寺と興福寺から「東」と「福」の2文字をとり、九条家の菩提寺として造営されました。(パンフレットより)人が多くて中々これはというショットはありませんが、「通天橋」から観る紅葉はさすがに綺麗でした。