チコちゃんに叱られる
なぜ日本人はお茶碗を持って食べるの?
土曜日(12日)、朝久しぶりにNHK「チコちゃんに叱られる!」を見ていました。その中で「なぜ日本人はお茶碗を持って食べるの?」と何とも日常的な行動に対して質問がありました。皆さんも子供の時から習慣化されていますよね。皆さん何故でしょう。ゲストの皆さんも迷いながら色々な答をされていました。
答は「昔は日本の住いが狭かった」からだそうです。狭い住居で寝る事も含めて全てやらなければならず、現在のテーブルの様なモノを置く事は出来ません。そこで一人々にお膳というモノが考えられました。お膳に置かれたご飯などを置いたまま食べる事は、とても食べずらく自然とお茶碗を持って食べる様になったそうです。詳しくは下記サイトを検索して下さい。
▪️出典・引用/ NHK「チコちゃんに叱られる!」アイキャッチ画像 NHK HPより